▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-06-13 22:30
昨日は、一日、粘りましたが、奥の方で時々、啼いていた雌が一瞬、姿を現しただけで、撮る時間も与えられずに終わってしまいました。そこで、先週の写真を出します。雄が餌を持ってきて、雌を呼び始めました。こうなると、雌がやってくるのは時間の問題です。ちょっと枝が太すぎるけど、いい場所に止まってくれました。







■
[PR]
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-06-12 10:10
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-06-07 21:26
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-06-04 23:22
オオタカの雄が夕方、その日の最後(?)の雌への餌渡しをした後は、狩りで汚れた体をきれいにしたいのか、池に舞い降りました。写真はその後、近くの枝に移って、一休みしてるところですが、さすがに5時になると森の中はもう日が陰ってしまい、暗かったのが残念です。



■
[PR]
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-06-03 00:55
観察窓のすぐ横の木に止まってくれるのはありがたいのですが、葉が生い茂ってしまい、全身像をカメラに収めることができません。
こちらは雄です。


そしてこちらは雌です。

この日、唯一、全身像を捕えたられたのは、雌の後ろ姿でした。
こちらは雄です。






■
[PR]
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-05-31 23:01
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-05-22 22:35
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-05-17 22:00
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-05-17 00:02
オオタカのオスからメスへの餌渡しに遭遇できました。この時は、ふと思い付いてポジショニングして待っていたところ、1時間も経たない内に、ムクドリを捕えたばかりの雄が現れ、甲高い啼き声で雌を呼んでいました。犠牲となったムクドリの死骸を見て不快と思われる方もいるとは思いますが、あえて自然のままに写真を掲載します。





■
[PR]
▲
by Omori_Seacoast1
| 2016-05-15 23:03